今の会社を退職しようと思うのですが
会社が雇用保険に入っていないことが分かりました。
厚生年金や国民健康保険、住民税すら払っていないので
国民年金、健康保険、住民、市民税は自分で払っておりましたが
やはり雇用保険にも入っていませんでした。
退職して失業保険をもらうことは出来ないでしょうか?
また、このような会社で引継ぎや残務整理をしてから退職する必要はあるのでしょうか?
常識がない人たちなので、何が普通なのか分からなくなってきました。
宜しければアドバイスをお願いします。
会社が雇用保険に入っていないことが分かりました。
厚生年金や国民健康保険、住民税すら払っていないので
国民年金、健康保険、住民、市民税は自分で払っておりましたが
やはり雇用保険にも入っていませんでした。
退職して失業保険をもらうことは出来ないでしょうか?
また、このような会社で引継ぎや残務整理をしてから退職する必要はあるのでしょうか?
常識がない人たちなので、何が普通なのか分からなくなってきました。
宜しければアドバイスをお願いします。
国の保険制度に加入されていない会社へは入社しない方がいいと思いますよ。
この先、国が調査(今後厳しくなります)をし、社会保険制度に入ることになれば
ますます会社は苦しくなります。
長い期間働いていると会社への「情」が出てなかなか辞められない
ケースもありますし、今後給与未払いなんかも発生することを考えると
メリットは何もないように思えます。
雇用保険に関しては未加入なのでもらえません。給与明細書では
雇用保険料は引かれてないのですよね?
どのくらい勤務されていたかわかりませんが会社の情報は早めに
取るべきでしたね。
残務整理等は正直、会社側が国の法的部分を無視されているようなので
しなくてもいいような気がしますが、引き継いだ方のことを考えてしまうと
なかなか難しいかもしれませんね。
この先、国が調査(今後厳しくなります)をし、社会保険制度に入ることになれば
ますます会社は苦しくなります。
長い期間働いていると会社への「情」が出てなかなか辞められない
ケースもありますし、今後給与未払いなんかも発生することを考えると
メリットは何もないように思えます。
雇用保険に関しては未加入なのでもらえません。給与明細書では
雇用保険料は引かれてないのですよね?
どのくらい勤務されていたかわかりませんが会社の情報は早めに
取るべきでしたね。
残務整理等は正直、会社側が国の法的部分を無視されているようなので
しなくてもいいような気がしますが、引き継いだ方のことを考えてしまうと
なかなか難しいかもしれませんね。
職業訓練を受けたいのですが
雇用保険を掛け今は働いています・・・
失業保険を受ければいいのですか
以前務めていた会社が雇用保険を給料から
引かれていたのに職安で確かめたら払っておらず未加入でした。
無知ですみません・・・
雇用保険を掛け今は働いています・・・
失業保険を受ければいいのですか
以前務めていた会社が雇用保険を給料から
引かれていたのに職安で確かめたら払っておらず未加入でした。
無知ですみません・・・
現在職業訓練生です。
雇用保険が引かれていたのに未払いとは疑問ですが(・・?
●現在の会社では6ヶ月以上雇用保険を掛けていますか?
最低6ヶ月掛けていないと失業保険は貰えませんよ。
●失業保険を貰える対象者以外(雇用保険掛けてない人・6ヶ月未満の人)でも職業訓練は受けられます。
が、お金(失業保険)は支給されません。
訓練期間は無収入状態なので、しばらく生活出来る貯金や蓄えはありますか?
ただし、交通費だけは職安(国)より出ます。
●職業安定所の訓練科窓口に行けば更に詳しく教えてくれますよ♪
雇用保険が引かれていたのに未払いとは疑問ですが(・・?
●現在の会社では6ヶ月以上雇用保険を掛けていますか?
最低6ヶ月掛けていないと失業保険は貰えませんよ。
●失業保険を貰える対象者以外(雇用保険掛けてない人・6ヶ月未満の人)でも職業訓練は受けられます。
が、お金(失業保険)は支給されません。
訓練期間は無収入状態なので、しばらく生活出来る貯金や蓄えはありますか?
ただし、交通費だけは職安(国)より出ます。
●職業安定所の訓練科窓口に行けば更に詳しく教えてくれますよ♪
働かないなんていつ言った?という夫がいます。
もう我慢の限界です…
9月にリストラされ失業保険が出ています。
夫は2年働いた会社が昨年末で倒産。今年2月から働いた会社でリストラに合いました…。
年収320万しかない私が偉そうですが、、、私からいわしたら、仕事にこだわるからリストラされたら辛いと思うのです…。私は仕事にプライドなんてありません。労働の義務があるから、生きるためにお金が必要だから働いているだけです。ここまで頑張って私を切るような会社ならこっちから願い下げだという性格なので、何をそんなに夫がめげているのか理解できません。
夫の性格からしたら、ショックなのでしょうし、あまりきつく「働いてほしい」とは言いませんが、さすがに昨夜「いつになったら働くの?」と聞いたら「ちゃんと働くと言ってる。雇用保険が切れるのは分かってるけど、ゆっくり俺ペースで探させてほしい」と言われました。
この3ヶ月で私は5キロ太り(お腹が満たされなければ涙が出てきて、発狂しそうで、おかし買うお金がないため、米ばかり食べていたら太りました)、10円だまハゲができました。
私の我慢が足りないですか?
やはり夫がやる気になるようにと頑張らなきゃダメですか?私は夫が働かないから私が副業するからいいよ~と言ったら寂しいからやめてほしいと反対します。
私が頑張ると言ってるのに認めず、自分は働かない…。雇用保険が15万出ているから貯金に回し生活できますが、もう限界に近いです…。
貯金を崩す生活が始まりますから、私が鬱病になりそうです。
頑張って情を切るようにして離婚したほうがいいですよね…?
愛はなくなりました。夫はいい人なので情はたくさんあります…。
もう我慢の限界です…
9月にリストラされ失業保険が出ています。
夫は2年働いた会社が昨年末で倒産。今年2月から働いた会社でリストラに合いました…。
年収320万しかない私が偉そうですが、、、私からいわしたら、仕事にこだわるからリストラされたら辛いと思うのです…。私は仕事にプライドなんてありません。労働の義務があるから、生きるためにお金が必要だから働いているだけです。ここまで頑張って私を切るような会社ならこっちから願い下げだという性格なので、何をそんなに夫がめげているのか理解できません。
夫の性格からしたら、ショックなのでしょうし、あまりきつく「働いてほしい」とは言いませんが、さすがに昨夜「いつになったら働くの?」と聞いたら「ちゃんと働くと言ってる。雇用保険が切れるのは分かってるけど、ゆっくり俺ペースで探させてほしい」と言われました。
この3ヶ月で私は5キロ太り(お腹が満たされなければ涙が出てきて、発狂しそうで、おかし買うお金がないため、米ばかり食べていたら太りました)、10円だまハゲができました。
私の我慢が足りないですか?
やはり夫がやる気になるようにと頑張らなきゃダメですか?私は夫が働かないから私が副業するからいいよ~と言ったら寂しいからやめてほしいと反対します。
私が頑張ると言ってるのに認めず、自分は働かない…。雇用保険が15万出ているから貯金に回し生活できますが、もう限界に近いです…。
貯金を崩す生活が始まりますから、私が鬱病になりそうです。
頑張って情を切るようにして離婚したほうがいいですよね…?
愛はなくなりました。夫はいい人なので情はたくさんあります…。
旦那と同じ年です。
自営ですがお金にならなくても毎日死に物狂いで仕事を回ってさっき帰宅です、嫁もいます。3月までは確保ですが毎日必死です。
私が質問者様なら即離婚ですね…
32歳にもなって何を甘えているんでしょう、こんなご時世プライドなんかいりますか。
自営ですがお金にならなくても毎日死に物狂いで仕事を回ってさっき帰宅です、嫁もいます。3月までは確保ですが毎日必死です。
私が質問者様なら即離婚ですね…
32歳にもなって何を甘えているんでしょう、こんなご時世プライドなんかいりますか。
こんな場合失業保険は貰えますか?
5月で今勤めている会社を辞め、6月に実家に帰って親の会社を手伝う予定をしていました。
退職の意思も会社には伝えてあります。
ところが突然会社が倒産し、失業してしまいました・・・
新しい仕事の6月入社は変えられず、今までの給料も未払いのままで3ヶ月の無職状態は辛いです。
倒産による失業保険は待機期間7日で貰えると聞きますが、4月5月の2ヶ月だけ失業保険を貰うことは出来ますか?
5月で今勤めている会社を辞め、6月に実家に帰って親の会社を手伝う予定をしていました。
退職の意思も会社には伝えてあります。
ところが突然会社が倒産し、失業してしまいました・・・
新しい仕事の6月入社は変えられず、今までの給料も未払いのままで3ヶ月の無職状態は辛いです。
倒産による失業保険は待機期間7日で貰えると聞きますが、4月5月の2ヶ月だけ失業保険を貰うことは出来ますか?
無理です。
離職票をハローワークに提出する時点で次の会社が決まっていたら、
支給の対象外になってしまいます。
離職票をハローワークに提出する時点で次の会社が決まっていたら、
支給の対象外になってしまいます。
関連する情報